女性と子供のための整骨院

筋トレと施術どちらが優先なのか?

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 筋トレと施術どちらが優先なのか?

これ結構難しいテーマだと思います。一般の方には中々判断しづらい部分ですよね。


現場感覚ですと、整骨院に来る患者様は筋トレよりも施術を優先にした方が良い方が多いですね。
なぜなら「痛み」を抱えている方が多いからです。

痛みを抱えながら筋トレをしても痛みを増長させてしまう、もしくは悪化させてしまうケースが非常に多いのです。

もちろん、痛みが出ないような体勢、フォーム、角度で筋トレする。これも効果的ではあります。しかし痛みが発生している場合、その箇所だけが悪いというケースは非常に稀です。

例えば腰痛が酷い患者様がいます。この患者様にスクワットを指導することは可能です。
しかし腰痛の方は太ももやお尻が非常に硬くなっているケースが多いのです。

スクワットをすればそのお尻や太ももをいじめてしまい、硬さや痛みを増長してしまうこともあるのです。


なので当院ではまずは施術で痛みの除去を優先する。そして痛みが改善してきたということは、筋、神経、皮膚の柔軟性が向上し関節の可動域も拡大している証拠。

そのタイミングから筋トレの指示を行います。その方が遥にリスクも少ない。
そして柔軟性のある筋肉で筋トレした方が、効果も高いことは医学的に立証されています。


1.痛みがあるのならまずは施術を受ける
2.痛みが引いてきたら筋トレをする

シンプルにこの順序が最も良いと考えています(もちろんプロのアスリートなどは話が違ってきますが)


病院で「筋トレしてね」というアドバイスだけをされ、何をして良いのか迷う患者様もご来院されます。その時は先ほどの順番で頭を整理し、今自分が施術を受けるべきか?筋トレをするべきか?判断していただければと思います!!