大抵の痛みは”ねじれ”が引き起こしている
大抵の痛みは”ねじれ”が引き起こしています。
レントゲンを撮っても問題がない。
整形外科へ行っても何もないと言われた。
それなのに痛い…
そんな患者様は実際非常に多いのです。
では何が痛みを引き起こしているのか?
それが、”ねじれ”なのです。
特にこの“ねじれ”に関与してくるのは神経です。
神経というのは身体中に分布されています。
もちろん場所にもよる部分はあるのですが、ほとんどの神経は真っ直ぐに伸びています。
2回転3回転、左右にぐるぐる回って伸びている神経はほぼありません。真っ直ぐ筋肉や分布されています。
つまり、”ねじれ”が生じると、この真っ直ぐの神経もねじられてしまいます。そうなるとこれが痛みとして発生するのです。
この”ねじれ”は何が作るのか?主に生活習慣です。
足を組む
左側ばかりに体重を乗せる
頬杖をつく
デスクワークで右手のマウスばかり使う
この様な偏った生活、行動習慣が身体に”ねじれ”を引き起こし、神経をねじり、引っ張り、痛みが発生しやすくなるのです。
レントゲンには神経が写りません。だから何もないと言われてしまうのです。
レントゲンで何もない。しかし痛い…
そんなあなたは身体の”ねじれ”が神経を痛め、痛みを発生させているのかもしれません!
レントゲンで問題ないのに痛い…そんな方こそぜひ当院にご相談ください!