産後の育児による腱鞘炎は治るのか?
産後にこの腱鞘炎に悩まされる方は多いです。
特に手首は痛めやすい。そしてこれは治すことができるのでしょうか?
結論「炎症を緩和させて日常に支障がない痛みにとどめる」というのが現実的です。
はっきり「治せます!」と言いたいところなのですが、なかなか難しいのが実際です。
理由は以下になります。
1,リラキシンの発生により関節に緩みがある
2,毎日抱っこや授乳がある
3,家事もこなさなければいけない(ワンオペの方も多い)
リラキシンという関節を緩めるホルモンによって、関節を支えるために筋肉が過剰に働いたり、緩んでいることで神経や皮膚が過剰に動いて引っ張られて炎症を助長します。
そしてその状況で毎日全くサボることが出来ずに育児で負荷がかかり続ける。
この状況で全く痛みが出ない状態にするのは非常に難しい。
しかし、こまめに施術をして関節の動きを整えたり、負荷のかからない手首の動きを習得していくことでかなり痛みは緩和していきます。そして独自でこの痛みを改善させるのは非常に困難です。
注射や薬でも痛みは緩和しますが、痛みの原因自体を取り除くことは出来ません。
当院では関節に負荷をかけている筋肉や神経の解放、関節の動かし方などをサポートし、日常に支障がでないレベルまでしっかりお付き合いいたします!