-
腰は最もかわいそうな場所
腰痛で悩まれる方は非常に多いです。ほとんどの方が一度は腰痛を抱えたことがあるのではないでしょうか? しかし、実は腰痛の原因が腰であるケースは稀なのです。腰は他の場所が固まっていたり、可動域が小さかったりすると、その代償と […] -
バレリーナなのに筋肉が硬い?
患者様がよく勘違いをされているのですが ”関節が大きく動く=筋肉が柔らかい”ではありません バレリーナやヨガを本格的にされている方が当院へ通院されていたこともありました。 確かに脚は大きく開きますし、開脚も180度出来る […] -
電気治療のみで痛みは改善するのか?
人間の身体ですから100%とは言えません。しかし、痛みの原因まで取り除くのはまず不可能でしょう。 例えば患者様でもこんな方がいらっしゃいます。 膝の変形(変形性膝関節症)だと言われた↓ひたすら膝に電気を当てる治療を受けて […] -
お腹を触らずして腰痛は改善できない
もちろんその患者様の症状にもよるのですが、腰痛の方の8割はお腹を施術する必要があると、肌で感じています。 実際に腰だけを今まで施術されていたが、初めてお腹を施術してもらって腰痛が改善した。 そんな患者様も少なくありません […] -
筋肉の防御反応を放っておくとマズい
ぎっくり腰、捻挫、膝痛、寝違え・・・人間の身体には様々な症状とそれに伴う痛みが存在します。 そして痛みのある場所だけにどうしても捉われてしまいますが、その周囲では”筋スパズム”というものが発生します。 この筋スパズムとは […] -
そもそも整骨院とは何をするところ?
整骨院ってそもそもどんなところなのか?これは意外と知られていません。 多くの場合、「マッサージ屋さん」だと思われています。しかしこれは誤りです。 整骨院は「柔道整復師」という国家資格を持っている人間にしか開業出来ません。 […] -
痛みの約9割は、原因とは違う部位に起こる
これは私たち身体の専門家からすれば、当然のことでもあり、あるあるです。 しかし患者様からすれば、初耳の方も多いでしょう。実際体に起こる痛みの9割は、原因の場所と違う所に発生します。例を挙げるとすると 1,左の股関節の動き […] -
なぜ女性に冷え性が多いのか?
患者様でも冷え性の方は沢山いらっしゃいます。もしかしたらあなたもそうかもしれませんし、ご家族の中にも冷え性の方がいらっしゃるかもしれません。 しかし、男性で冷え性の方は非常の少ないです。いるにはいるのですが、見かける頻度 […] -
筋肉をつけても痛みが取れないのはなぜ?
患者様から結構多い質問です。筋トレを頑張っている。筋肉をつけている。でもなぜ痛いのか? 確かにこれは悩みますよね?頑張っているのに結果が出ないのであれば焦りも生じます。 しかし、これは答えは簡単です。”関節が動いていない […] -
妊娠中の身体の痛みの原因は、ほぼコレです
リラキシンというワードを聞いたことがありますか?妊娠中に放出されるホルモンです。 このリラキシンは、お産をスムーズにするために一役買ってくれているのです。 出産の際には骨盤が大きく開きます。大きく開くことで産道を広げるの […]